「ガクタベ」とは? - 地域の健康と食育推進のために -
このWebサイトは、宮城学院女子大学舛井ゼミと東松島市が協力し、東松島市に住む子どもたちの運動推進や食育活動のために作られたWebサイトです。ガクタベという名前は「学び」のガクと、「食べる」のタベが由来となっています。食育クイズやアプリを使い、元気で健康な体づくりをがんばりましょう!
お知らせ
News
- 2025.07.11 更新作業に伴い、スマートフォン版の表示が崩れておりました。ご迷惑をおかけしました。現在は修正済みです。
- 2025.06.08 舛井ゼミナールが農林水産省「第9回食育活動表彰」教育関係者・事業者部門/教育等関係者の部」で審査員特別賞を受賞しました!
- 2025.07.09 イレブンチェックを更新しました。
- 2025.07.09 塩分チェックのページと塩分チェックシートを更新しました。
- 2025.05.28 オーラルフレイルチェックのページを公開しました。
- 2025.05.28 東松島市の各種検診確認のページを公開しました。
- 2025.03.24 塩分チェックのページを更新しました。
- 2025.03.17 出張!ガクタベ通信に「東松島ふるさと教室(海苔すき・牡蠣むき体験)」と「いのちをつなぐ食~災害に備える食育活動~」をアップしました。
- 2025.03.03 出張!ガクタベ通信に「日本さばける塾 in 道の駅東松島」をアップしました。
- 2025.03.03 「アプリ」と「スポーツ」を統合して、メニューに「健康」を追加しました。イレブンチェックや塩分チェックは「健康」からお試しください!
- 2025.02.12 矢本東小学校4年生との共同制作、東松島食育スピードマスター(食育カルタ)を公開しています! 絵札は今後も更新予定です。
- 2025.01.07 「ガクタベ シンプル版」はこちらから!